窓用防犯にカチカチロック(DS-KC-1)取付!日本ロックサービス
2017/05/23
ちょこっと外気を取り入れるのに、少し窓を開けておきたいシーズン!
ただ、防犯のことを考えると、フリーな状態は怖いです。
我が家で言えば、取られて困るものは正直少ないです。
高価な貴金属は皆無ですし、支払いはクレジットカードなので、わずかな現金が財布に入っているくらいで…。
それでも、何か金目の物があるのでは?!と…
泥棒が入ってこないとも限らないですし、昨今は訳の分からない不審者も少なくないです。
ばったり鉢合わせして、命を取られたり、負傷させられたりする危険も!
そこで、換気の為に開けておく窓に、日本ロックサービスのカチカチロック(DS-KC-1)を取り付けました。
窓用防犯強化ロック
色々なタイプの補助鍵などが市販されています。
今回は、その中から日本ロックサービスのカチカチロック(DS-KC-1)を購入して取り付けました。
構成パーツ
鍵本体とレール(ギザギザロック部)の2パーツです。
また、裏側には両面テープが付いています。
取付位置
レール側は、窓ガラスでもフレーム(枠)の部分、どちらでもOK!
ただし、レール部分を取り付けた時に、サッシが引き違えられることが条件です。
ということで、今回は窓ガラスにレールを取り付けました。
取付と言っても、両面テープで貼るだけです。
取り付け
説明書きによると、本体を取付けてからレールという順番でしたが、レールから取付け、その後で本体を取り付けました。
貼って付けるだけなので、難しい作業ではないですが、本体とレールとの位置関係が重要になります!
数ミリずれてしまいました(汗
やっぱりレールが後の方が、お互いの位置を合わせやすいかも!
カチカチロックの特長
エンジニアリングプラスティック採用!強度が違う!
換気ロック状態から完全ロックへは窓を閉めるだけで、オートロック。
見た目からは想像できない、丈夫さ。窓のつっかえ棒として、十分な強度を備えています。
ロック部を外さないので、置き場不要です。
上記は、画像の内容をそのまま書いています。
スライド機構に関して、少し補足しておくと、ロック状態からでも窓を閉める方向へは、カチカチとスライドします。
窓を閉めた状態では、クレセント鍵に加えて、第二のカギとして機能するので、窓の防犯対策としても役に立つと思います。
関連記事
-
-
黒耀(白髪染めシャンプー)使用の感想
40歳を過ぎた頃からでしょう! 髪の毛に白髪が混じるようになり、最近では結構目立 …
-
-
スリム型ロータリー網戸(川口技研)の取り付け!DIY
勝手口のドアに取り付けていた網戸が劣化してきていたので、新しい網戸の取付を検討し …
-
-
MKC.MX2J 3個入り トレビーノ カセッティシリーズ交換用カートリッジ
我が家では、飲料水は市販のミネラルウォーターを飲んでいます。 そして、調理用には …
-
-
ダニ捕りとダニ除け商品を購入!
依然としてダニと格闘中です(涙。 当初よりはダニに刺される被害は少なくなったもの …
-
-
白髪染めなら!スカルプD ヘアカラーコンディショナー
40代後半に突入した位になると、やや白髪が気になるというよりも、かなり気になるよ …
-
-
KINCHO コンバット ゴキブリ殺虫剤(屋内用と屋外用)
2017年(平成29年)もゴキブリが登場する季節へと入ってきました! 早速ですが …
-
-
久々に無印良品で買い物(綿100%Tシャツ、箸)
ここのところ衣類は、ユニクロで買うことが多かったのですが、ヒートテックで汗疹にな …
-
-
お得な充電式ニッケル水素電池 単3形(Amazonベーシック)を試してみた!
単3形の電池って、色々な機器で使用しますよね! 私の場合は、パソコンのマウス(コ …
-
-
髭剃り後のアフターシェーブローション
少し前までは、ニベアのコエンザイムQ10入りのアフターシェーブローションを使用し …
-
-
単一乾電池の補充(2016.03)
ストックしてあった単一乾電池の買い置きが全て無くなってしまったので補充しました! …