家計簿をつける!
2019/05/27
収入と支出、特に毎月の支出がどのくらいなのか?
正確に把握すべく、家計簿をつける事にしました。
ただ、手描きの家計簿というのは非常に面倒そうだったので、家計簿ソフトを探してみました。
でも入力の時間を決めて毎日というもの長続きしそうもなかったので、スマートフォン(現在i:Phone6)で便利そうな家計簿アプリがないか?探してみました。
スマホなら、ちょっとした空き時間などに入力できるので、隙間時間を効率よく使えそうですしね!
Zaim
App Storeで検索してみたところ、「Zaim」というアプリが良さそうに見えました。
パソコンとの連携も出来るようなので、インストールしてみました。
↓↓↓↓
いつでも直ぐに使えるように、ホーム画面のDockエリアにZaimのアイコンを置いてみました!
それでは、アイコンをタップして、家計簿を開始してみます。
「登録済みの方はこちらから」ログインボタンが表示されているので、何かの登録が必用のようです。
とりあえず、「新しく家計簿を始める」をタップしてみました。
ユーザー登録画面が表示されました。
メールアドレスとパスワード(6~32文字の記号英数字)を入力する必要があるようです。
ということで、本日はここまでとしました。
関連記事
-
-
ドライブインで道頓堀「くくる」のたこ焼きを食す!
ドライブインという表現は、年齢を感じる?! サービスエリアと言ったほうが伝わりや …
-
-
ミントガム(サンコー)を箱買い!
自動車を運転する時や食後にガムを噛む習慣があります。 習慣というほど、ガムを良く …
-
-
深夜のオムライスとデザート!
レイトショーを見た後、デニーズへと移動して、ひと休憩することに! 映画館からデニ …
-
-
リクライニングチェアの組み立て!
通販で購入した、レオン(LEON)のリクライニングチェアが届いたので、さっそく組 …
-
-
プリンとセミフレットの盛り合わせ(サイゼリア)
夜9時半! 家に帰る途中に、甘い物が食べたくなり、サイゼリアへ入りました。 De …
-
-
信州戸隠そばの大久保西の茶屋で昼食!
信州戸隠そばの大久保西の茶屋「ららぽーと横浜店」にて、昼食です。 ※↑ …
-
-
オレンジ色のカーネーション 母の日 2017年
2017年 母の日の贈り物は、オレンジ色のカーネーション! 母の日は、5月14日 …
-
-
でんき家計簿に登録してみた!
築50年近くになる我が家! 古いゆえに、隙間風がピューピューと家の中に入り込んで …
-
-
いちごのベルギーチョコフォンヂュ(ジョナサンン)
外出先でも食後に食べたくなってしまうのが!デザートです。 今日も別のお店で夕食を …
-
-
2017年(平成29年)のブログ初め!
早いもので、2017年(平成29年)がはじまり、もう3日目! お正月の三が日も、 …