良く食べるキウイフルーツ
2015/10/17
毎食後のスイーツも欠かせませんが、食前食後のフルーツも欠かせません!
そこで、ここでは良く食べているキウイフルーツを紹介します。
キウイフルーツの旬
国産のキウイだと1月から3月ごろですが、キウイは輸入品も多いので、1年を通じてスーパー等に並んでいるフルーツです。
キウイフルーツの種類
国産と輸入品を合わせると代表的な品種が幾つかありますが、私が食べているキウイだと、ゼスプリ(zespri)のキューイが多いです。
- グリーンキウイ
- サンゴールドキウイ
- ゴールドキウイ
- スウィート・グリーンキウイ
- ジャンボ・グリーンキウイ
- オーガニック・グリーンキウイ
- オーガニック・サンゴールドキウイ
良く行くスーパーで並んでいるのは…
- グリーンキウイ
- ゴールドキウイ
時期によっては、有機農産物に該当するオーガニックがあります。
オーガニックがあれば積極的に購入しています。
最近だと、ちょっと大ぶりな1個130円くらいのニュージーランド産のグリーンキウイです。
食べ方としては、包丁で皮を剥くのが面倒なので、便利グッズ(キウイカッター)を使って半分にして、スプーンで食べるか、さらに細かくしてヨーグルトやサラダに混ぜて食べています。
使用中のキウイカッター
下村工業 のフルベジ キウイカッター FKK-01です。
まずはナイフの部分でキウイを半分にカットします。
あとはスプーンで食べるだけ!
さらに細かくカットしたい時は、ステンレスの部分をキウイにブスッと挿入し、回転させます!
ただし、キウイが柔らかいと身がグズグズになったり、皮が破れたりして上手くカットできないこともあります。
こちらの緑の器具の方は、個人的には利用頻度は低いです。
黄色いナイフの方で、半分にカットしてスプーンで食べるのが主流。
カットするなら包丁でも良い訳ですが、ずぼらな男性には片付けが簡単な黄色いナイフはオススメ!
関連記事
-
-
ゼスプリ オーガニック・グリーンキウイ(ゼスプリチェレンジ応募券)
ゼスプリのオーガニック・グリーンキウイも良く買って食べるキウイの一つです。 時期 …
-
-
不知火(デコポン)の時期(2016年)
富士柿のシーズン終了後は、みかんを沢山食べていましたが、安価で手に入れにくい時期 …
-
-
期間限定!甘いグリーン(Zespri/ゼスプリ)
いつも行っているスーパーで売っていました! 期間限定!甘いグリーン(スイート グ …
-
-
中島カラマンダリン(愛媛県産)を買って食べました!
バナナは毎日欠かさずに食べているフルーツです。 その他、シーズンによりますが、キ …
-
-
和歌山県産のキウイフルーツ(紀ノ川農協)
たまたま寄ったスーパー(COOP)で見つけました! 和歌山県産のキウイフルーツを …
-
-
愛媛のブルーベリー!
最近!ヨーグルト等と一緒に食べているブルーベリーがあります。 それは、愛媛のブル …
-
-
2016年シーズン最後のデコポン購入
前回注文した不知火(デコポン)は、訳あり中の訳ありで、見た目も味もデコポンとは言 …
-
-
2017年 今シーズン最後の不知火(デコポン)は熊本産!
今シーズンの不知火(デコポン)購入は三度目です。 全て訳あり商品! 過去二回分は …
-
-
ゼスプリ・スイート・グリーンキウイを発見!
いつもよく買い物に行くスーパーで、ゼスプリ・スイート・グリーンキウイを発見しまし …
-
-
はるか(2016年)を楽天市場で購入
毎日食べていたデコポンですが、4月に入ると価格もかなり高くなり、手に入りにくくな …