薬膳不老長寿二色鍋(豚肉創作料理 やまと)
今年初!ランドマークプラザにての夕食は、豚肉創作料理 やまとへ行ってみました。
※横浜ランドマーク店
薬膳不老長寿二色鍋が、美味しそうだったので!
ただ、三連休の最後ということで、到着した時点では満席でした(汗
さらに!一家族が、席が空くのを待っている状態。
とりあえず、どのくらい待つのか?
聞いてみたところ、正確には分からないが、然程お待たせはしないような話だったので、少し待つことに。
そして、15分くらい待ったでしょうか?入店できました。
コース or 単品
「フライドポテト」「スペアリブ」「薬膳不老長寿鍋」食べ放題のコースや店長オススメコース等のコースメニューにするか?
単品で食べたい物だけ注文して行くか?
少し迷いましたが、単品で注文することに…。
薬膳不老長寿二色鍋を食べるのが目的だったので!
小松菜のシーザーサラダ
そうは言っても、サラダも欠かせません!
と…その前に、お通し有りです。
説明を受けたのですが、各品の詳細は記憶できませんでした(笑
500円也
このシーザーサラダは、とても美味しかったです!
880円也
薬膳不老長寿二色鍋
本日のメインディッシュです。
薬膳不老長寿 赤鍋と薬膳不老長寿 白鍋を一度に楽しめるのが、 薬膳不老長寿二色鍋です。
公式サイトの説明を記載しておくと…
醤油ベースの赤スープ
「赤いスープ」は、熱温性食品である『ニンニクと生姜』、食べる丸薬とまで言われる『胡麻』、新陳代謝をあげる『豆板醤と紹興酒』、生薬として用いられる『クコの実』、黒豆を発酵させた『豆鼓(トウチ)』が主材料となっております。
醤油ベースで甘辛く仕上げたこのスープは、滋養と強壮におすすめです。
豆乳ベースの白スープ
「白いスープ」は、熱温性食品である『ニンニクと生姜』、生薬として用いられる『クコの実』、免疫力を高める『白キクラゲ』、貧血に効果がある『棗(ナツメ)と金針菜(キンシンナ)』、アンチエイジング効果の『高品質コラーゲン』が主材料となっております。
豆乳ベースでまろやかなコクが特徴のこのスープは、美容と健康におすすめです。
まずは、つくねを店員さんが4つその場で作り、各スープに二個づつ投入!
その後、やまと豚のロースを、各スープへ。
お肉が煮えたところで、口の中へ。
次は、野菜です。
各素材を半分ずつ、各々のスープへ店員さんが入れていきます。
あとは、野菜がしんなりしたら完成!
残りの肉を適時鍋に入れて、食べていきます。
最後に、「特選うどん」「中華麺」「雑炊セット」などで〆てと思いましたが、ゆっくり食べているので、思いのほかお腹いっぱい!
ということで、お会計。
サービス料10%、消費税8%を加え、合計10,739円でした。
お得なクーポン
食べログから1,000円OFFになるクーポンをゲットしていったのですが…
おもいっきり使うのを忘れて帰ってきました(涙
内容は変ると思いますが!
関連記事
-
-
ガストでビーフカットステーキ!デザート三品
テレビCMで、ビーフカットステーキを見た事、割引クーポンを貰った事、ガストの近く …
-
-
「すたみな太郎」の食べ放題!大人120分 10%割引クーポン
ここのところ無性にお肉が食べたくなります! ということで「焼肉キング」に続き、「 …
-
-
初 いきなり!ステーキ(アピタテラス横浜綱島店)
今年2018年3月30日にオープンした!アピタテラス横浜綱島を見学しに行ってきま …
-
-
ふんわり玉子とじそば(石臼挽きそば 石楽 マークイズ みなとみらい店)
本日の夕ご飯は、マークイズ みなとみらいの4階にある! 石臼挽きそば 石楽さんで …
-
-
Mano Kitchen Cafe(マノ・キッチンカフェ) 横浜みなとみらい
スヌーピータウンショップ 横浜みなとみらい店にて、買い物を済ませ、横浜ランドマー …
-
-
久々!夕食は、もつ鍋
今日の夕食は、久々にもつ鍋! 3月に入り、気温もだんだんと暖かになってきましたが …
-
-
お好み焼きと初のもんじゃ!(横濱こてがえし)
久々にお好み焼きが食べたくなり! MARK IS みなとみらいの四階にある、お好 …
-
-
誕生祝いで、回転寿司!(マークイズ みなとみらい)
今年に入って、3度目くらいになるでしょうか?! マークイズ みなとみらいにある回 …
-
-
年末以来のジョナサン 2016年03月
最後にジョナサンで食べたのは、2015年12月の年末でした。 それ以来ぶりなので …
-
-
ランチタイムだけど夕食(バーミヤン)
お昼の時間帯での食事を逃し、今日のランチは午後4時です! でもこの時間に食べたら …