Appleチームより、「お使いのApple IDがロックされま」メール
「お使いのApple IDがロックされま」という件名のメールが届きました。
差出人は、Appleチーム(server30○hospitaleltunal.gov.co)となっていました。
メール本文
こんにちは クライアント、で始まり。
※画像はダウンロードしない設定なので表示されていません。
私たちはあなたのApple ID情報の一部が欠落しているか、誤っていることをお知らせしたいと思います。
私たちはあなたのアカウントを引き続き使用するためにあなたのApple IDの情報を確認する必要があります。下のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください。:
マイアカウント確認 >
私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合、アカウントがロックされます。
Apple チーム
以上です!
明らかに怪しい感じです。
でもiPhone等のアップル製品をお使いの方だと、マイアカウント確認をクリックしてしまう可能性もありますね。
おそらくApple IDを不正に取得しようとするフィッシングメールだと思いますが…。
添付ファイルは付いていなかったので、マイアカウント確認をクリックして、指定のページにアクセスさえしなければ大事にはならないと思いますが…
個人情報などを盗まれたりしないように注意したいですね!
メールアドレス情報
このメールが送信されてきたメルアドですが、普段使用していないアドレスです。
信頼出来そうな相手の場合に限って使用しているメールアドレスなので、どこから漏れたのか?
その辺が気になるところです。
ソフトウェアでランダムに生成させて、たまたまヒットしてしまったのか?!
プロバイダ系のメルアドなので、可能性は否定できないですが、そこそこ複雑になっているので…。
関連記事
-
-
休止状態から数分で、勝手に起動(Windows7)
ここのところパソコン等の挙動で苦労が多いです! 今回は、休止状態が勝手に解除され …
-
-
Cドライブの空き容量を増やす!
パソコンの動作が不安定になる要因の一つに、Cドライブの空き容量不足があるようです …
-
-
激安!キャノン用の互換インクカートリッジ BCI-351XL+350XL/6MP(Lina Life)
現在使用している、プリンターインクが無くなりそうだったので! 補充しようと思った …
-
-
PayPal(ペイパル)アカウントのメールアドレス変更手続き
プロバイダ(OCN)で使用しているメールアドレス宛てのスパムメールが非常に多いこ …
-
-
Windows 7とVistaで、VideoStudioが起動しない時の解決策
一部のOSでVideoStudio起動時に問題が発生する件についてが更新され、V …
-
-
ウイルスバスター クラウドのシリアル番号を変更する方法
「本製品の有効期限は本日終了します」 ウイルスバスター クラウドのメイン画面を起 …
-
-
インターネット回線の変更で、6万円キャッシュバック
現在は、Niftyのギガ得(auひかり)というプランを利用しています。 特に不満 …
-
-
VideoStudioが起動しなくなった!
土日で撮り溜めたビデオの編集を行おうと、VideoStudioアイコンをクリック …
-
-
RealPlayerの削除(アンインストール)に四苦八苦
パソコンが壊れたかのように、ほとんど動いていないと思ってしまうくらい、動きが非常 …
-
-
Windows が起動しない!
ここのところパソコンの動きが重くなることが多くて…。 昨日もだんだ …