スリム型ロータリー網戸(川口技研)の取り付け!DIY
2019/08/01
勝手口のドアに取り付けていた網戸が劣化してきていたので、新しい網戸の取付を検討していました!
そして、川口技研のロータリー式の網戸の使い勝手が良さそうだったので、DIYで取り付けてみました。

↑取り換え前のこれも川口技研の品物かと…。
スリム型ロータリー網戸
ロータリー網戸にもいくつかタイプがありますが、今回選んだのは、「品番:SRA-1」スリム型ロータリー網戸です。

選んだ理由としては、価格です!
予算1万円以内だったので。
おそらくDIYでの作業性を考えると、レールカットだけで済むタイプが良さそうでしたが、少し価格が高くなります。
それとアルミでなく樹脂製ても直射日光が当たらないので問題なさそうだったので。
価格
送料込みでも9千円以下で手に入ります。
DIY
最低限必要になる工具は、+ドライバー、メジャー、ハサミの3点です。
作業自体で難しい所はありませんが、同梱のノコギリ歯でカットでも問題は無かったですが、電動ジグソーなどの電動工具があったほうがスピーディに取り付けは出来ると思います。
個人的に苦戦したポイントは、網部分の切断行程でした。
上手くまっすぐ切れなかった(汗
それと、短かったら取り返しが付かないので、ちょっとビビッて少し長めにカットしてしまいました。
少し長めでも問題はなかったですが…。

取り付けた感想
やっぱりロータリー式は便利です。
自動巻取りもあって、開け閉めがほんと簡単で楽!
またこれまで付いてなった下レールも貢献してくれていると思います。
そして、これまではマグネット固定だったので、少し網戸を閉めるのに時間がかかり、蚊の進入を許してしまう事や反対のマグネット固定が外れているのに気が付かず虫など進入している事も(汗
関連記事
-
-
ダニアース300mL缶(アース製薬)
長期にわたってノーメンテナンスの畳の中で、ダニが繁殖している可能性も高い! そこ …
-
-
白髪染めなら!スカルプD ヘアカラーコンディショナー
40代後半に突入した位になると、やや白髪が気になるというよりも、かなり気になるよ …
-
-
台風19号への備え?はま寿司で夕食!
日常品の買い物を兼ねて、はま寿司へ。 中トロが美味しかったです。 普段、インスタ …
-
-
単一乾電池の補充(2016.03)
ストックしてあった単一乾電池の買い置きが全て無くなってしまったので補充しました! …
-
-
カップヌードルミュージアム 横浜で!マイカップヌードルを作り…他…
カップヌードルミュージアム 横浜も行きたかった場所の一つ! 自宅から車で行けば、 …
-
-
デニーズで昼デニセット!とろ~り デニーズオムライス 2018
少し前にテレビ「7月16日(月・祝)TBS 名医のTHE太鼓判!」で紹介された! …
-
-
タイムセールで!Amazonベーシック アルカリ乾電池 単3形20個パック購入
単3形の乾電池の在庫が切れていたので、在庫の補充をと思っていました。 そんな折、 …
-
-
浴室水栓から水漏れ!TOTO カバー水栓(Sタイプ)
2、3日前から洗面器置台カウンターの水滴を綺麗に拭き取ったにも関わらず、水滴が溜 …
-
-
ティッシュが品薄!品切れも…
ここ1年くらいは、ティッシュを購入する機会が無かったのですが、久々に購入しようと …
-
-
天然素材100%の蚊取り線香
蚊との戦いは、家の中でも! そこで使用しているのが、天然素材100%の蚊取り線香 …
