元気に100歳まで生きようぞ

100歳まで書き続けるブログ!

*

腸内洗浄後の腸内環境

   

大腸の内視鏡検査から3日程経過しました。

検査の準備の為、腸内洗浄を行い、腸内の便も綺麗スッキリ!


今回で、3回目の大腸検査でしたが、これまでの2回では、検査後の腸内環境がもとの良い状態に戻るのに時間が掛かっていましたが、今回は状況が違うようです。

そもそも、大腸検査の前(約2か月間)から、腸内環境が悪いと思っていたからです。

勝手な推測ですが、善玉菌よりも圧倒的に悪玉菌が増えていたような症状があったから!

参考サイト(大鵬製薬)

http://www.taiho.co.jp/kenko/otayori/index.html

そう思った理由としては、とにかくガスが溜まり、そのガスの臭いが強烈に臭かったこと、それと便の状態が、ヒョロヒョロっとした感じになっていたので。

これまでにもガスが臭うことが短期間現れる事はありましたが、数か月も続くことは初体験!

ということもあって、検査結果も気になっていたのですが、大きな問題は無く一安心。

加えて、気になっていた症状が消えました。

今後も要観察ですが、とりあえず3日経過した時点では…。

整腸剤

検査後に整腸剤(ビフィズス菌製剤)を処方してもらったことも、腸内環境が短期間で整った一因かもしれないです。

ラックビー微粒N

食後に一包を飲んでいます。

中身は、白い粉末で、錠剤と比べると少し飲みにくいですが、味とかは無いです。

それと、大腸検査後、体重が1.5kgほど減りました。

検査前から少し食事量を調整していたこともあると思いますが、腸内に溜まっていた宿便が無くなったことも一因かと思います。

いずれにしても検査後、調子が良いので、このままキープできたら良いなと思います。

 -  健康, ブログ(~2016年)
 -    

  関連記事

強風で飛んできた何か
台風に匹敵するほどの強風(2016年4月)

九州では大きな地震が続いていますが、関東地方では台風に匹敵するほどの強風が吹き荒 …

マウス
ネズミ捕獲までの経緯

ネズミ捕りを仕掛けた当日の夜のことです。 仕掛けがある付近で足音がしました! ネ …

取れてしまったドアノブ
ドアノブが取れた!

前々から取れることがあったドアノブ! このドアノブが取れてしまう原因は、二カ所の …

粘着ねずみとりシート
ネズミ捕りを仕掛けてみた!

アマゾンで注文したネズミ捕りとネズミ駆除薬が届いたので、早速屋根裏に仕掛けてみま …

2015年 第一回目の血液検査と尿検査
血液検査と尿検査(2015年4月25日)の結果

現在42歳だったと思いますが…、30代の頃から定期的に健康診断などを行い、現状把 …

絶品のチョコレート手作りお菓子
頂いたチョコレート菓子(手作り)

こんなに甘いものばかり食べていて長生きできるだろうか?と…。 それ …

屋根裏(天井)を小動物らしき者が歩く足音が…

今月に入って少し気になっていたことがあります! それは、屋根裏(天井)から時折、 …

ダニのイメージ画像
最近の悩みは、ダニ!(2016年6月)

梅雨に入って湿度が上がり、室温も上がり、ダニにとって絶好の環境になったのだろうか …

浴室排水溝(TOTO)
浴室の排水溝掃除で…

しばらく掃除を怠っていた、浴室の排水溝を掃除しました! その掃除の過程で、排水溝 …

Zespri Promotionに応募
食べて元気♪集めてチャンス♪ゼスプリチャレンジ係へ郵送!

ゼスプリ・チャレンジへの応募締切まで、あと数日となったので、忘れないうちに応募用 …