サン・ダルフォー(ST.DALFOUR)のジャム
2015/11/02
良く食べているジャムが、サンダルフォー(ST.DALFOUR)のカシスとブルーベリーです。
主にヨーグルト(豆乳グルト)と混ぜて食べています!
たまに、トーストに塗って食べる事も。
特長としては、砂糖を使用していない事があります。
かといって人工甘味料を加えている訳ではないです!
それでいて、美味しいです。
少々、価格は高めですが、一度お試しあれ。
カシスとブルーベリー以外にも、アプリコットやブラックチェリー、フルーツ、オレンジマーマレード、パインアップル&マンゴー、ラズベリー等もあります。
購入先・価格
スーパー等においてあると思います。
価格は、170gの瓶で、300円(税抜き)前後です。
284g仕様もあり!
もし、近所のスーパー等で発見できない時は、アマゾンで買うことも可能です。
関連記事
-
-
味を重視するなら!タニタ食堂の金芽米(東洋ライス)
味覚は人それぞれなのと、東洋ライスで販売している金芽米を全て食べてはいないので、 …
-
-
ラジオショッピングで購入の骨までやわらかい煮魚セット
普段はFMラジオを聴いていることが大半なのですが、なぜか雑音が多くて聴きにくかっ …
-
-
豆苗(村上農園など)が欠かせない!
近年は、テレビ等でも良く紹介されている豆苗ですが、私は少し前から豆苗を食べていま …
-
-
インフルエンザ予防で、明治プロビオヨーグルトR-1
色々なテレビ番組で、OLL1073R-1乳酸菌が、免疫力アップやインフルエンザの …
-
-
ねりごま(株式会社マコト)/骨粗鬆症の予防に
私は男性なので、あまり骨粗鬆症の心配はしていませんが、骨粗鬆症の予防にゴマが良い …
-
-
毎食は、ヨーグルトではなく、豆乳グルト
毎食後に欠かさず食べているのが、マルサンアイ株式会社が発売している豆乳グルトです …
-
-
コメーユ/食用こめ油(米油)/三和油脂
亜麻仁油にプラスして、摂取している油が、食用こめ油(米油)です。 テレビ等でも紹 …
-
-
福神漬け(酒悦N)
カレーのお共に欠かせない!福神漬けですが、着色料や保存料に加え、人工甘味料が使わ …
-
-
亜麻仁油(有機食用フラックス油)/紅花食品
サラダ(生野菜)のドレッシングに使用しているのが、紅花食品の亜麻仁油(有機食用フ …
-
-
白米は、金芽米!
白米が大好き!という程ではないので、お米の味に関しての拘りは低い方です。 ただ、 …