こだわり極プリン 食後のデザートに!
最近!食のデザートに食べているのが、こだわり極プリンです!
蓋を開けると、↓こんな感じです。
一番下に、こだわりの自家製カラメルソース層があります。
商品の詳細に関しては、公式サイトもどうぞ確認してください!
こだわり極プリン
香料・保存料・着色料を使用していない自然派のプリンです。
原材料名
乳製品、砂糖、全卵・卵黄
食べてみた感想
クリーミーでほんのりと甘いプリンです。
個人的には、好みの味で、量産品のプリンとしては最高だと評価します。
ちょっぴり苦い自家製カラメルソースも良い感じです。
甘いプリンと絡めて食べると美味!
そして、このプリンの価格ですが…、
良く買い物に行くスーパーで、127円(税別)です。
ただ、残念なことに!
公式サイトでは抹茶プリンや黒ゴマプリン等のラインナップも…、
でも買い物に行くスーパーには置いてないのです(涙
関連記事
-
-
らっか(ピーナッツあん入り最中)/ヤタロー 浜松銘菓
ヤタローの工場直売店にて、治一郎のバームクーヘン切り落としと一緒に購入してきたの …
-
-
プレミアム生ミニバームクーヘン(販売者:ミルクランド)を買って食べました!
何だか最近は、バームクーヘンが気になって仕方ないです。 そんな中、ふと目に止まっ …
-
-
うしのバターサブレ(大笹牧場)が美味しい!
このうしのバターサブレは、鬼怒川温泉へ遊びに行った帰りに立ち寄った、大笹牧場で購 …
-
-
生チョコレート(近所の商店街にあるケーキ屋さん)
何度も言っていますが、食後は甘いものが欠かせん! 今日は、頂いた生チョコレートを …
-
-
ラ・ヴィ・ドゥースのラヴィバウム(バウムクーヘン)
2017年、食後のスイーツ!第一弾は、ラ・ヴィ・ドゥースのラヴィバウム(バームク …
-
-
妖精の森(北菓楼)バウムクーヘンを頂きました!
北菓楼の妖精の森(バウムクーヘン)を、手土産として持ってきてくれました。 知り合 …
-
-
亀屋万年堂のバウムクーヘン(くまさんのまくら)を頂きました!
最近の食後のスイーツと言えば… 定番となりつつあるのが、バームクー …
-
-
お気に入りの塩分控えめの梅干し!(梅翁園)
熱中症が気になる真夏や大量に汗をかく状況はもちろん、ご飯のお供に欠かせないのが梅 …
-
-
モロゾフ(morozoff)のプリンを頂きました!
暫く、食後のデザートが充実しそうです! 訪ねてきた親戚の方が、手土産として、モロ …
-
-
治一郎のバウムクーヘンを購入!ららぽーとの店舗にて
治一郎(じいちろう)バームクーヘンの切り落としを食べて… やっぱり …