亀屋万年堂のバウムクーヘン(くまさんのまくら)を頂きました!
2016/12/13
最近の食後のスイーツと言えば…
定番となりつつあるのが、バームクーヘン!
本日も手土産にバームクーヘンを頂きました。
ここのところバームクーヘンとの出会いが多くて嬉しい限りです。
その頂いたバームクーヘンは、亀屋万年堂の「くまさんのまくら」です。
なんとも可愛いネーミングですね!
くまさんのまくら
このバームクーヘンの詳細を公式サイトで調べてみたのですが、商品情報に掲載されていませんでした!
原材料
パッケージの裏に記載されている情報から!
鶏卵、小麦粉、砂糖、マーガリン、ショートニング、加糖れん乳、麦芽糖、乳化剤、膨張剤、香料、着色料(カロテン)、(原材料の一部に大豆を含む)
価格
頂いたものなので不明です。
であれば、ちょっと嫌らしい感じは抜きに、どこで手に入れることが可能なのか?
ちょっと調べてみましたが、通販で入手できそうなお店が見つかりませんでした。
印象
食べてみた印象としては、ちょっとパサパサ感が強い感じです。
美味しいか?美味しくないか?と聞かれれば、美味しいという答えにはなりますが、治一郎のしっとり感を忘れられないのでいるので、どうしても比べてしまいます。
関連記事
-
-
お気に入りの塩分控えめの梅干し!(梅翁園)
熱中症が気になる真夏や大量に汗をかく状況はもちろん、ご飯のお供に欠かせないのが梅 …
-
-
うしのバターサブレ(大笹牧場)が美味しい!
このうしのバターサブレは、鬼怒川温泉へ遊びに行った帰りに立ち寄った、大笹牧場で購 …
-
-
自分用の土産は、バウムクーヘン2種類!東京ディズニーシー
東京ディズニーシーへ行った時の土産として購入してきたのが、バームクーヘン! しば …
-
-
モロゾフ(morozoff)のプリンを頂きました!
暫く、食後のデザートが充実しそうです! 訪ねてきた親戚の方が、手土産として、モロ …
-
-
GODIVA(ゴディバ)の期間限定!ムースメレンゲ
今日の食後の甘味は、バレンタインデーにもらったGODIVA(ゴディバ)のチョコレ …
-
-
クッキーアソート(焼き菓子)/葉山ホテル音羽の森で購入
こないだ葉山ホテル音羽の森に行った際に、テイクアウトとして… クッ …
-
-
こだわり極プリン 食後のデザートに!
最近!食のデザートに食べているのが、こだわり極プリンです! 蓋を開けると、&da …
-
-
プレミアム生ミニバームクーヘン(販売者:ミルクランド)を買って食べました!
何だか最近は、バームクーヘンが気になって仕方ないです。 そんな中、ふと目に止まっ …
-
-
YATARO アウトレットストア 工場直売店の切り落としバームクーヘン
静岡県にある! ヤタローアウトレットストア(YATARO OUTLET STOR …
-
-
ラ・ヴィ・ドゥースのラヴィバウム(バウムクーヘン)
2017年、食後のスイーツ!第一弾は、ラ・ヴィ・ドゥースのラヴィバウム(バームク …